“花の季節”
今月2回目の “散歩” ・・・
今日も行きつけのこぢんまりとした “植物園” へ。
この時期、自然の “花” が少ないかと思いきや・・・
“河津桜” 、 “福寿草” 、 “椿” 、 “マンサク” 、 “梅” 、 “蝋梅” ・・・
そして、地には “オオイヌノフグリ” が可憐な青い花を咲かせている。
ま、若干・・・ 時期の早い遅いはあるものの・・・
いよいよ “花の季節” 到来・・・ やっぱり “花” は良い。 V(* ̄▽ ̄*)
で・・・ “河津桜” ・・・
あちこちで “さくらまつり” が開かれているらしいが・・・
ここの咲き加減は、まだ0.5~1分咲きってところか。 /( ̄へ ̄;)
と・・・ 偶然、 “メジロ” が2羽鳴きながら飛んで来た。
忙しなく花の蜜を吸っては枝から枝へ・・・
う~動く “鳥” の写真をタイミング良くきれいに撮るのは難しい。 A( ̄^ ̄;)
今日は暖かいこともあって・・・
“冬” の時期よりも散歩している人の数が多い。
と言っても・・・ まぁ、ちらほら×2倍程度・・・ /( ̄^ ̄;)
約30分ほどあちこちを歩き回って・・・
日向のベンチに腰をおろし、青空を見上げながらポケ~って・・・
身体を横にして足を伸ばし、目を閉じると眠気が・・・ o( _ _ )o...zzZZZ
ん~・・・ こんな風な感じで “桜の花見” をしたいものである。
“ワンカップ” の酒と “缶詰のヤキトリ” の肴でもあれば “上等” 。
今年こそ何とか実現したいと密かに企んでいるのだが・・・ V( ̄^ ̄;)
で、午後・・・ 平成30年分 “申告所得税確定申告書” を税務署に提出。
これで気分的な一つの区切り・・・
今週、木曜日は “おじさんの定例会” ・・・
そして週末には・・・ 人生の区切りとなる “弥生三月” に・・・ m(_ _)m
最近のコメント